浅草で催される2つの夏まつり、「七夕まつり」と「朝顔市」に行ってきました。
七夕まつりでは、色とりどりの七夕飾りが“かっぱ橋本通り”を賑わせ、
浅草らしい、大変風情のある景色が楽しめました。
商店街が出店する模擬店のお値打ち料理が楽しめるのも、七夕祭りの魅力です。
祭りのメインは7/7と7/6でしたが、7/10までかっぱ橋本通りの七夕飾りを見ることができます。
そしてもうひとつの夏の風物詩、入谷朝顔まつりにも行ってきました。
浅草駅からも歩けますが、日比谷線入谷駅からすぐが開催エリアとなっています。
言問通りの片側に朝顔業者、もう片側に飲食店などの模擬店が軒を連ねています。
朝顔たちも、日中のあまりの暑さに心なしかバテ気味のよう・・・
しかし、江戸末期から続くという入谷の朝顔は
大きく鮮やかな花を咲かせていて、さすがに見事でした。
多くの歴史あるお祭りが開催される浅草。
皆様にとってもお気に入りの街となるはずです。